雑感 柳生正木坂剣禅道場(柳生の里)を訪ねて
このところブログの更新がなされず、少し寂しく思い筆を取ってみました。2020年正月三が日を奈良で迎えるにあたり、ふぅーと頭を過ったのは、正木坂道場にて、1974年(昭和49年)夏合宿を行った事を特に73期〜76期の方々には、懐かしく思われるのではないでしょうか。
正月の為、正木坂道場の中に入る事は出来ませんでしたが、窓ごしより中を拝見する事ができ、当時のまま趣のある佇まいに暫くの間見入っていろんな事を思い出しておりました。
◎柳生正木坂剣禅道場


その後、芳徳寺(柳生家の墓)より天石立神社(一刀石)へと参拝させて頂き、思わず拓殖大学剣道部の「弥栄」を願い手を合わせておりました。お参りの後、久しぶりに清々しい思いに浸っておりました。
◎柳生家の墓

◎一刀石

寒さ厳しき折柄 皆々様のご健勝をお祈り申し上げます。
どうか諸先輩方、ブログ活性化の為、何か情報・コメント等ございましたら、下記迄書き込みを頂きますようお願い致します。
ホームページ(ブログ)担当まで >>> info@act-img.co.jp